割安株&優待株投資を中心とした資産形成

バリュー投資とバリューライフ

search
  • ふるさと納税
  • 節約・貯蓄
  • 分析手法
    • 銘柄分析手法
    • データ分析手法
  • 個別銘柄分析
  • 投資全般
  • 株主優待
  • 書評
menu

カテゴリ

アーカイブ

  • オカダマニラ・カジノでポーカーの遊び方(初訪問者向け) 2023.02.08
  • EDINETから資料とデータ(PDF、XBRL)をダウンロードするpythonコード 2023.01.04
  • 妻のiDeCo加入について【メリット/デメリット/証券会社選び】 2020.09.17
  • ポイントサイトでRIZIN100%還元のモニター案件【2020年6月】 2020.06.03
  • 2020年3月決算の今期予想の開示状況(5/15時点) 2020.05.17
  • 2020年4月末時点の今期予想の開示状況 2020.05.05
  • 2020年2月21日(金)~5月1日(金)の株価騰落率(業種/時価総額/PBR/ネットネット)【コロナショック】 2020.05.03
  • ラインポイントクラブ(LINE POINT CLUB)の概要と特典の解説 2020.05.02
  • 【2020年05月】主要ペイ(pay)サービス(PayPay、LINE Pay等)+その他お得度の高いキャンペーンまとめ 2020.05.02
  • 【2020年5月】「d払い」のお得度の高いキャンペーンまとめ 2020.05.01
キーワードで記事を検索
個別銘柄分析

6164太陽工機 2017年度3Q決算分析

2017.11.13 uki5496

11/8(水)の記事でも軽くコメントしましたが、改めて6164太陽工機の2017年度3Q決算を見ていきます。 概要 会社のIRページ Yahooファイナンス 株価2,865円で、予想PER13.36倍、実績PBR2.0倍…

雑記

「Amazon Echo」招待受付開始。音声で操作可能なスマートスピーカー

2017.11.09 uki5496

Amazonがまた何か始めるらしい。 →Amazon Echo ちょろっと調べて思ったより面白そうだったので、簡単にまとめておく。 Amazon Echoとは 音声で操作できるスマートスピーカー。 操作だけではなくレスポ…

個別銘柄分析

11/6(月)決算をうけて買った銘柄と11/7(火)決算開示

2017.11.08 uki5496

11/6(月)に出た決算を見て買ってみた銘柄。 現時点では3銘柄中2銘柄が含み益、1銘柄が含み損。先物的に明日には含み損に転落するかも。 5367 ニッカトー 2017年3月期 中間決算 コメント 上方修正は出していない…

個別銘柄分析

1956NDS 2017年度2Q決算分析

2017.11.07 uki5496

11/6(月)に中間決算発表。 現時点では業績修正していないけど、このままいけば通期上方の可能性は高いかと。 以下、中身を見ていきます。 概要 会社のIRページ Yahooファイナンス 株価4,095円で、予想PER12…

投資全般

2017年10月パフォーマンス

2017.11.01 uki5496

過去のパフォーマンスはこちら↓ 2005年~2016年の個別株投資のパフォーマンス 2017年9月パフォーマンス 10月のパフォーマンスは+9.0%、年初来50.5%になりました。(税引前・配当込) 売買は以下の通り。 …

個別銘柄分析

3529アツギ 2017年度2Q決算分析

2017.10.30 uki5496

概要 会社のIRページ Yahooファイナンス 株価1,315円で、予想PER30.51、実績PBR0.44倍、時価総額227.75億、配当利回り2.28%。 ストッキング&インナーの大手。 数年前から原油高、円安、中国…

株主優待

9449GMOインターネット株主優待「お名前.com(レンタルサーバー)」キャッシュバック手順

2017.10.29 uki5496

現在、このブログはGMOインターネットのサービスのお名前.comで取得したドメインとお名前.comのレンタルサーバーを使っています。 色々制約があったものの、投資家仲間との交流の上でとてもお世話になっていて(現在進行形)…

株主優待

TOKAIホールディングス(3167)の株主優待「格安SIM/スマホサービス”LIBMO”1年間無料」サービス内容

2017.10.25 uki5496

【2018年9月末権利から】TOKAI HD(3167)に「格安SIM(LIBMO)月額料金割引」の株主優待が新設されました 2018年9月に新設される、月額料金割引優待については以下記事をご覧ください。 【2018年9…

株主優待

【優待新設】2311エプコ(10/17)

2017.10.18 uki5496

昨日に続き、2017年10月17日(火)に優待新設が発表された銘柄について簡単にまとめます。 エプコ(2311) 新設優待について ■権利月:12月末 ■優待内容:株主優待ポイント(200株以上で保有数に応じ) ※2年目…

株主優待

【優待新設】3892岡山製紙/6549ディーエムソリューションズ(10/16)

2017.10.17 uki5496

2017年10月16日(月)に優待新設が発表された銘柄について簡単にまとめます。 岡山製紙(3892) 新設優待について ■権利月:5月末 ■優待内容:クオカード1,000円(100株以上) ※2017年12月より、単元…

株主優待

マクドナルド(2702)株主優待のお得な利用方法。「朝マック」「ハッピーセット」の利用やクーポンとの併用も可能

2017.10.15 uki5496

日本マクドナルドHD(2702)について 会社のIRページ 優待紹介のページ Yahooファイナンス 株価4,900円(2017/10/13)で予想PER32.6倍、実績PBR5.6倍、時価総額6,515億、配当利回り0…

節約・貯蓄

「Prime Reading」利用手順。Amazonプライム会員が使える書籍読み放題サービス

2017.10.06 uki5496

Amzonがプライム会員向けに始めた新サービス、Prime Readingが結構ステキっぽい、ということで少し試してみましたので、概要と手順を簡単に整理します。 Prime Readingとは 主な特徴は以下の通りです。…

株主優待

常磐興産(9675)の株主優待で行くスパリゾートハワイアンズ~ウィルポート編~

2017.10.01 uki5496

少し前に常磐興産(9675)の優待を使って夫婦&幼児二人の4人で泊まりでハワイアンズに行ってきました。 結果、大人も子供も楽しめ、かつ非常にコスパが良く、元々自分名義でのみ保有していた常磐興産(9675)を妻の口…

投資全般

2017年9月パフォーマンス

2017.09.30 uki5496

過去のパフォーマンスはこちら↓ 2005年~2016年の個別株投資のパフォーマンス 改めて、9月のパフォーマンスは+5.9%、年初来38.1%になりました。(税引前・配当込) 売買は以下の通り。 新規買い:新報国製鉄(5…

個別銘柄分析

1956NDS 2017年度1Q決算分析②

2017.09.27 uki5496

1956NDS 2017年度1Q決算分析①の続きです。 1956NDS 2017年度1Q決算分析① セグメント別売上高及びセグメント利益の推移 ここは通期の決算短信ではセグメント別の売上/営業利益を出しているけど、1Q~…

個別銘柄分析

1956NDS 2017年度1Q決算分析①

2017.09.25 uki5496

1Q決算後買ったシリーズのNDS(1956)の1Q決算分析をしていきます。 概要 会社のIRページ Yahooファイナンス 株価3,425円で、予想PER10.49、実績PBR0.5倍、時価総額215.65億、配当利回り…

株主優待

9月末権利日クオカード銘柄(一般信用クロス可)

2017.09.24 uki5496

SBIとカブコムで9月末権利日に一般信用のクロスでクオカードが取れる優待銘柄を整理してみました。 取得可否は9/23(土)の夜時点。特にカブコムは残っている銘柄も多い。 9月末権利日クオカード銘柄(優待クロス)(SBI・…

個別銘柄分析

6164太陽工機 2017年度2Q決算分析②

2017.09.23 uki5496

6164太陽工機 2017年度2Q決算分析①の続きです。 6164太陽工機 2017年度2Q決算分析① 製品別受注高及び売上高の推移 途中で決算期が変わっているので、Q毎ではなく、月毎に整理すると以下のようになります。 …

個別銘柄分析

6164太陽工機 2017年度2Q決算分析①

2017.09.20 uki5496

ここ数日で上がったので若干今更感はありますが、太陽工機(6164)の分析していきます。 概要 会社のIRページ Yahooファイナンス 株価2,374円で、予想PER11.07、実績PBR1.72倍、時価総額70.7億、…

投資全般

ミュージックセキュリティーズ(セキュリテ)の投資でリスクを減らしリターンを上げるために

2017.09.19 uki5496

前回の続きで、引続きミュージックセキュリティーズ(セキュリテ)の投資に関する記事になります。 ミュージックセキュリティーズ(セキュリテ)のファンド投資 投資のリスクを減らす方法 前回の記事で、ファンドへの投資で得られるリ…

  • <
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • >

プロフィール


HN: uki5496
2004年に株式投資を開始。2017年9月に本ブログを立ち上げ。
日本株メインで、割安+高進捗+高利回り+変化のある銘柄を中心に投資。
直近のテーマは財務データベース構築による銘柄調査・分析の効率化とファンダ以外を中心としたお勉強。
過去のパフォーマンスはコチラ

Follow @uki5496

ブログランキング


ご協力お願いします!

メディア掲載・セミナー情報

【メディア掲載】
■日本の億万投資家名鑑(必勝編)
■日経マネー「2018年6月号」
■株探「すご腕投資家に聞く銘柄選びの技」
・第1回 ・第2回 ・第3回 ・最終回
■株探「すご腕3人衆が注目企業を直撃~アバント編~」
・第1回 ・第2回 ・最終回

【セミナー】
■サロンFUJIYAMA「2018年2月」
■四季報INVESTORS「2018年10月」

カテゴリ

  • 投資全般 (58)
  • 分析手法 (10)
    • 銘柄分析手法 (6)
    • データ分析手法 (4)
  • 株主優待 (27)
  • 個別銘柄分析 (55)
  • 資格・仕事 (5)
    • TOEIC (2)
    • 貿易実務検定 (1)
    • 社内SEへの転職 (2)
  • 節約・貯蓄 (90)
    • スマホ決済 (12)
    • ポイ活 (3)
    • ふるさと納税 (10)
  • 旅行記・外出 (7)
  • 書評 (10)
  • 雑記 (7)

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月

©Copyright2025 バリュー投資とバリューライフ.All Rights Reserved.