割安株&優待株投資を中心とした資産形成

バリュー投資とバリューライフ

search
  • ふるさと納税
  • 節約・貯蓄
  • 分析手法
    • 銘柄分析手法
    • データ分析手法
  • 個別銘柄分析
  • 投資全般
  • 株主優待
  • 書評
menu

カテゴリ

アーカイブ

  • オカダマニラ・カジノでポーカーの遊び方(初訪問者向け) 2023.02.08
  • EDINETから資料とデータ(PDF、XBRL)をダウンロードするpythonコード 2023.01.04
  • 妻のiDeCo加入について【メリット/デメリット/証券会社選び】 2020.09.17
  • ポイントサイトでRIZIN100%還元のモニター案件【2020年6月】 2020.06.03
  • 2020年3月決算の今期予想の開示状況(5/15時点) 2020.05.17
  • 2020年4月末時点の今期予想の開示状況 2020.05.05
  • 2020年2月21日(金)~5月1日(金)の株価騰落率(業種/時価総額/PBR/ネットネット)【コロナショック】 2020.05.03
  • ラインポイントクラブ(LINE POINT CLUB)の概要と特典の解説 2020.05.02
  • 【2020年05月】主要ペイ(pay)サービス(PayPay、LINE Pay等)+その他お得度の高いキャンペーンまとめ 2020.05.02
  • 【2020年5月】「d払い」のお得度の高いキャンペーンまとめ 2020.05.01
キーワードで記事を検索
個別銘柄分析

三浦印刷(7920)決算分析【2016年7月時点】

2016.07.09 uki5496

概要 株価120円で予想PER8.17倍、実績PBR0.55倍、時価総額38.5億、配当利回り5%ちょうど。 商業印刷がメインだけど、昨年度営業利益の1/3強は駐車場と不動産賃貸によるもの。 会社のIRページ ヤフーファ…

個別銘柄分析

2788アップルインターナショナル・その1

2016.06.11 uki5496

概要 株価270円で予想PER4.79倍、実績PBR0.56倍、時価総額33.6億、無配。 スマホじゃなくて、中古車買取・販売がメインで、国内のFCと海外の東南アジアを中心とした輸出。あとは持分法子会社でタイの現地企業と…

個別銘柄分析

9028ゼロ 2015年度3Q決算分析

2016.05.15 uki5496

先月の記事でとりあえずは1か月後位の3Q業績に期待。と書いたゼロの3Qが出ました。 9028ゼロ 2015年度2Q決算分析 <2015年度3Q決算> 純利益は通期の数字をクリア。営業利益、経常利益も92%超。 <Q毎の業…

個別銘柄分析

3529アツギ 2015年度通期決算分析

2016.05.14 uki5496

事前に上方修正が出ていたので決算は特にサプライズないですが、とりあえず分析してみました。 ※IRのページ FY15決算 元の利益水準が低いのが主因であるものの、営業利益4倍は素晴らしい。 細かく見ていくと・・・、 Q毎の…

個別銘柄分析

9028ゼロ 2015年度2Q決算分析

2016.04.17 uki5496

概要 株価1,275円で予想PER7.34倍、実績PBR1.22倍、時価総額223.9億、予想配当利回り3.4%。 自動車の陸送業務がメイン。元日産子会社(現在は独立)だけど最近は日産以外のお仕事が増えてきている模様。 …

個別銘柄分析

2384SBSホールディングスの特損&下方修正について

2016.03.03 uki5496

2/15に予定していた通期決算発表を延期し、2/29に黒字→赤字転落の下方修正&決算を発表。 修正内容とその原因となった子会社(STPL社)のやらかしについて確認しました。 ※会社のIRページへのリンク 計画と実績値につ…

個別銘柄分析

9517イーレックス 2015年度3Q決算分析

2016.02.22 uki5496

イーレックスの3Q決算の分析&4Q予想が完成したので掲載しようとしたところ、本日(2/22)にIRが・・・。 イーレックス 平成28年3月期通期業績予想修正のお知らせ イーレックス 新株式発行及び株式売出しに関するお知ら…

個別銘柄分析

9517イーレックス 2015年度2Q決算分析

2015.12.06 uki5496

1か月経ってしましましたが、イーレックスの2Qを振り返ります。 自身の予想より全体的に下でしたが、会社計画通りとのこと。 単純に数字を見ると現時点では通期計画の達成も怪しい気がしますが、現時点の株価は上がっており嬉しいや…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13

プロフィール


HN: uki5496
2004年に株式投資を開始。2017年9月に本ブログを立ち上げ。
日本株メインで、割安+高進捗+高利回り+変化のある銘柄を中心に投資。
直近のテーマは財務データベース構築による銘柄調査・分析の効率化とファンダ以外を中心としたお勉強。
過去のパフォーマンスはコチラ

Follow @uki5496

ブログランキング


ご協力お願いします!

メディア掲載・セミナー情報

【メディア掲載】
■日本の億万投資家名鑑(必勝編)
■日経マネー「2018年6月号」
■株探「すご腕投資家に聞く銘柄選びの技」
・第1回 ・第2回 ・第3回 ・最終回
■株探「すご腕3人衆が注目企業を直撃~アバント編~」
・第1回 ・第2回 ・最終回

【セミナー】
■サロンFUJIYAMA「2018年2月」
■四季報INVESTORS「2018年10月」

カテゴリ

  • 投資全般 (58)
  • 分析手法 (10)
    • 銘柄分析手法 (6)
    • データ分析手法 (4)
  • 株主優待 (27)
  • 個別銘柄分析 (55)
  • 資格・仕事 (5)
    • TOEIC (2)
    • 貿易実務検定 (1)
    • 社内SEへの転職 (2)
  • 節約・貯蓄 (90)
    • スマホ決済 (12)
    • ポイ活 (3)
    • ふるさと納税 (10)
  • 旅行記・外出 (7)
  • 書評 (10)
  • 雑記 (7)

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年12月

©Copyright2023 バリュー投資とバリューライフ.All Rights Reserved.