TOEICスコア200点台⇒600点までの道のり①【教材選び編】
英語から逃げ切った人生だったはずが・・・ ブログやツイッターに少し書いていましたが、今年転職をした会社の強烈なプレッシャーによりTOEICの勉強をしていました。 人生において英語は完全に捨てたつもりだったので、かなり厳し…
割安株&優待株投資を中心とした資産形成
英語から逃げ切った人生だったはずが・・・ ブログやツイッターに少し書いていましたが、今年転職をした会社の強烈なプレッシャーによりTOEICの勉強をしていました。 人生において英語は完全に捨てたつもりだったので、かなり厳し…
ファミリーマートが2019年7月に独自の電子マネー「ファミペイ」を導入 ユニー・ファミリーマートホールディングスが、独自の電子マネー「ファミペイ」を導入するとの発表がありました。 (12/27 12時現在公式ページにはな…
2018年12月25日(火)の日経平均と過去の5%超の下げ 3連休明けの2018年12月25日(火)は、日経平均が 前日終値:20,166.19 終値:19,155.74 前日比:-1,010.45(-5.01%) とな…
週明けも株価が下がりそうだから購入候補を考えた 基本的に、低PER/PBR、高配当、ネットネット指数優秀、足元の業績もそこそこ。 全体的に一時期と比べると安くなったなー、という感覚。 ただ、見た範囲ではアベノミクス前と比…
今年も一年お疲れさまでした、ということで家族で秩父に行ってきました 今年9月に初めて宿泊して家族満場一致でお気に入りした秩父はなのやに12/22(土)~23(日)で宿泊してきました。 http://www.hananoy…
利用方法によってはPayPayやLINE Pay以上の還元率のキャンペーンかもしれません 本来PayPayやLINE Payよりシェアは高いはずが、最近あまり目立っていないような気がする楽天ペイも、ちゃんと見てみると結構…
LINEギフトのクリスマスくじは90%引きクーポンの当選率が高いです 12/18(火)~12/25(火)の1週間の間、LINEギフトでは1日1回引けるクリスマスくじを開催していますが、90%引きクーポンの当選率が非常に高…
楽天カードから楽天プレミアムカードに切替で3年間年会費が無料になるキャンペーンをやっています 以下のキャンペーンページでキャンペーンエントリー後、楽天プレミアムカードを発行すると、通常は10,800円かかる年会費が3年間…
本記事ではLINEデリマの注文手順と開催中のキャンペーンについて説明をします。 本記事ではLINEのデリバリーサービスである、LINEデリマの注文手順と、キャンペーンについて説明をします。 LINEデリマでは過去に77%…
PayPay(ペイペイ)によるクレジットカード不正利用被害が多発しているようです 12/13(木)に100億円還元キャンペーンが終了し、ブームも沈静化してきた感のPayPayですが、クレジットカードの不正利用に関する話が…